福井高専へのご入学おめでとうございます

福井工業高等専門学校進和会
会長 野嶋 祐記

ご入学おめでとうございます。

 ご子息、ご息女におかれましては、福井工業高等専門学校に入学されますこと、改めて心よりお祝い申し上げます。

 進和会は、福井高専の現役学生とOB・OGからなる団体です。会員の相互親睦の精神を養い、福井高専の発展に協力していただいております。このウェブサイトで、進和会の活動につきまして簡単ご紹介させていただきますので、どうかご覧ください。

 結びに、皆様の益々のご健康とご活躍をお祈りいたしております。

現役学生と全国で活躍するOB・OGが在籍する組織です

 進和会の会員は、全員、福井高専での学生時代を過ごしています。時には楽しく、時にはつらい思いを新入学のみなさんと同じように経験しています。そしてOB・OGは、就職活動であったり、進学であったりを経験しています。

学校生活を楽しく過ごしていただくために

 そんなわたしたち進和会は、学生のみなさんに少しでも楽しい学校生活を送っていただきたいという思いがあり、そのための支援を行っています。例えば、クラス活動費の支援や部活動への補助などです。これはクラスで遠足などイベントを行う際に、そのイベントに対して進和会からクラス活動費として補助するものです。令和6年度は、クラス懇親会費の補助、研修旅行の費用補助、クラスでの書籍購入などに利用いただきました。

インターンシップの選択肢が広がります

 そして福井高専では、4年生になるとインターンシップ(校外実習)があります。福井高専では今のようにインターンシップという制度が当たり前となる前から行われてきました。このインターンシップは、福井県内はもとより、福井県外の企業でも行われますが、福井高専出身者が起業する会社などでも受け入れをしています。

 進和会ではインターンシップ担当の教員のみなさんと情報共有をしながら、福井県内外で活躍するOB・OGのいる企業でインターンシップの選択肢が広がるよう活動しています。

就職や転職にも進和会のネットワークが活かせます

 進和会のOB・OG会員は福井県内外の企業で活躍しています。進和会のネットワークを活かせば、就職活動はよりスムーズになるでしょう。
 また、県外に就職したのち、事情があって県内に戻ってこなければならなくなった際の転職にも、進和会ネットワークは活用できます。進和会は、会員の皆さんを生涯サポートします。

進和会の会員の声

進和会でのつながりが仕事の幅を広げました

25E 株式会社エムディエス 代表取締役 田辺一雄

 自分は福井高専を卒業して、綜合警備保障株式会社に就職しました。技術職として大阪と東京で5年ほど働き福井にUターンしました。
 福井に帰ってきて一番の問題は再就職です。ハローワークではこれといったいい仕事も見つからず、それでも就職はしたもののあまり自分には合わずに再度退職。それで起業という選択をしたのですが、起業した当初はお客様もそれほどおらずで新規開拓がなかなか大変な状況でした。
 そんなときに進和会の名刺交換会が行われていることを知り、参加。参加してみると各科の先輩方や後輩のみなさんが参加されていました。流石、福井高専出身者ばかりです。こんなことで困っているということや、こういうことはできるのか?などいろいろと情報交換をすることができました。
 名刺交換会でのつながりから実際にご発注していただいたこともあり、またこちらが専門的な分野ではない仕事に関することも相談ができる方ができて名刺交換会に参加してよかったなと思いました。

学生生活と卒業後のためにも、ぜひ進和会をご利用ください

 これから始まるお子様の学生生活と、福井高専を卒業したあとのためにも、是非とも進和会をご利用ください。
 進和会の活動は、入学の時にお支払いいただく皆様からの会費が原資となっており、学納金と一緒に、入会金および終身会費(計10,000円)をご納入いただいております。活動へのご理解に心より感謝申し上げます。

 ご不明な点がございましたら、進和会事務局までお問合せください。

進和会事務局 福井高専内 担当:西
TEL 0778ー62ー1111
E-mail : jimu@shinwakai-ob.com

MENU
PAGE TOP